スタッフブログ
おめでとうございます!

スタッフUです。

遅くなりましたが、あけましておめでとうございますm(_ _)m
今年もがんばってブログをあげていきたいと思います。
よろしくお付き合いくださいませ。



さて、お正月iconは私の実家iconに帰省していました。
久しぶりの孫に会えたことで両親のテンションもicon14
言葉もモリモリ、会話も少しずつできるようになってきたこともあって
特に母親は子どもにべったりでとても嬉しそうでした。

逆に父親は子どもに対して不器用な部分があり、
周りから見守る程度であまり子どもと接していなかったせいか、
帰省中「じいじ、こわい」が発動。
泣くほどではないものの、
自分から父親のところには1回も寄っていきませんでした。

元々自分が小さかった時も
ほとんど抱っこはしてもらわなかったと母親から聞いていたので、
子どもに対しての接し方がわからないんだなと思いました。

結局ほとんど母親と一緒に遊んでいた我が子。
母親とおもちゃに囲まれて、食べることがおろそかになり、
帰省中はしっかりと食べさせることができませんでした。

子どものペースもあるかと思いますが、
今年は子どもにたくさんicon食べてもらいたいと思うスタッフUでした。


同じカテゴリー(スタッフブログ)の記事画像
どすごいさんに感謝です。
ひさしぶりです
ももクロ
こわがりっこ
ありがとうございました!
クリスマス
同じカテゴリー(スタッフブログ)の記事
 どすごいさんに感謝です。 (2014-03-31 09:48)
 ひさしぶりです (2014-03-20 11:34)
 ももクロ (2014-01-23 11:42)
 こわがりっこ (2014-01-17 11:34)
 ありがとうございました! (2013-12-27 17:14)
 クリスマス (2013-12-24 18:12)

Posted by emit:(えみっと) at 09:11│Comments(4)スタッフブログ
この記事へのコメント
Uさん♪
あけましておめでとうございます
今年もどうそよろしくです ∩( ´∀` )∩

ご近所婚の私はちょっぴり帰省が羨ましかったりします♪
休み明けおばあちゃん家に行った~という会話が多いので
うちの子供たちなんて隣だしっ(笑)
私の実家も徒歩で行けるし(笑)

お母様 お孫さんの成長が楽しみでしょうねぇ
お父様も不器用ながら喜んでいるのだと思います
そして何より奥様はとても素晴らしいと思います
ご主人のご実家に滞在して お義母様のお気持ちをしっかり
くんでお孫さんとの時間をプレゼントしているのだから
これも日頃Uさんが良き父であり夫であるおかげでしょう♪

今年もイクメン日記楽しみにしています(*^▽^*)
Posted by りんぐりんぐの家 広報部ちひろ at 2014年01月08日 10:32
ちひろさん、
こちらこそ今年もよろしくお願いしますm(_ _)m

そう言っていただけると、照れますね〜(^_^)
奥さんの実家は近いので、
大きなお休みは私の実家にしばらく滞在してくれます。
奥さんは家族を大事にしてくれる人ですし、
将来的に私の両親との同居も理解してくれているので
そういう部分はとてもありがたいですね。

今年も育児にがんばりたいと思いますが、
奥さんが言うに、どうやら私は子どもに甘いらしいので
今年はあまり甘やかさないように接していこうと思います。

ちひろさんのブログ、今年も楽しみにしてますよ♪
Posted by emit:(えみっと)emit:(えみっと) at 2014年01月08日 10:56
Uさん

うんうん
うんうんうんうん
ちひろさん!( ;∀;)))ワカルワー


Uさん(`・ω・´)ゞ
いつも感心することがあるのであります!!

それは、いつもちゃんと子供と向き合って接してるって事〜
家事も手伝えることは手伝い、本当に素敵なpapaです。
きっと、その感謝の気持ちが実家への帰省だったり
将来の同居にも繋がってると思いますよ。

なので、これからも感謝の気持ちを忘れずに
良い夫婦・良い親子でいてくださいね( ;∀;)))ステキダゼ
Posted by hime*Rinnhime*Rinn at 2014年01月15日 11:07
hime*Rinnさん

お褒めいただき、ありがとうございますm(_ _)m
でも、ちゃんと子どもと向き合えているのか
悩んでしまうこともありますね〜。

「良い夫婦・良い親子」を目指して
今年もがんばりたいと思います!ありがとうございます!m(_ _)m
Posted by emit:(えみっと)emit:(えみっと) at 2014年01月17日 14:19
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。