スタッフブログ

スタッフUです。
昨日NHK

高校生の男女


TOKIOのぐっさんが司会

自分はこういうプロポーズがしたい

結婚式はこういう風に挙げたい

男女でそれぞれ自分の意見を述べていたんです。
初々しくて見ていて微笑ましかったんですが、
出てくる会話の内容がやっぱり女子の方が少し大人ですね。
結婚式の話でも「お色直し」とか「色打掛け」とか
もうこの歳で既に知っていたり。
でも、自分がこの子達の歳の頃は、
こんなにしっかりしていなかったなぁって思いました。
人前でそんなに流暢に話せなかったと思います。
本をたくさん読むと、自分のボキャブラリーが増えるといいます。
自分はほとんど読書なんてしこてなかった人間なので
話が下手くそです。ブログもこんなものです。
小さい頃からもっと本を読んでくればなぁと思いながら
我が子にはたくさん本を読んであげようと思いました。
…なんか、テレビ番組

やっぱりこんなもんです

今からでも改めて本を読んでみようかな。
Posted by emit:(えみっと) at 09:19│Comments(2)
│スタッフブログ
この記事へのコメント
こんにちは♪
子育てをしていく中で 本ってとても重要だなと感じています
Uさんが書かれているように話も上手になると思います
それから 想像力が豊かになり 相手の気持ちを思いやれる子に
なると本で読んだことがあります(*^-^)
私も沢山読んであげている・・・とはいいきれませんが
月に2回は図書館に子供達と行って本を借りています
お子さんが大きくなったら是非どうぞ~ヽ(=´▽`=)ノ
子育てをしていく中で 本ってとても重要だなと感じています
Uさんが書かれているように話も上手になると思います
それから 想像力が豊かになり 相手の気持ちを思いやれる子に
なると本で読んだことがあります(*^-^)
私も沢山読んであげている・・・とはいいきれませんが
月に2回は図書館に子供達と行って本を借りています
お子さんが大きくなったら是非どうぞ~ヽ(=´▽`=)ノ
Posted by りんぐりんぐの家 広報部ちひろ at 2012年12月07日 15:33
お返事遅くなってしまい、すいませんでしたm(_ _)m
私の周りの子育てされている方も
みんな積極的に本を読ませているみたいです。
やっぱり大事なことですよね♪
我が子が産まれたときに、お祝いでたくさん絵本をもらいました。
中には大人が見ると「なんだこれ?」というのも
子どもには好評だったり。
何か感じるものがあるんだなぁと思いながら
読ませる側も楽しみながら読ませたりします(^_^)
図書館という手もあるんですね♪
時期が来たら足を運んでみようかな(^_^)
私の周りの子育てされている方も
みんな積極的に本を読ませているみたいです。
やっぱり大事なことですよね♪
我が子が産まれたときに、お祝いでたくさん絵本をもらいました。
中には大人が見ると「なんだこれ?」というのも
子どもには好評だったり。
何か感じるものがあるんだなぁと思いながら
読ませる側も楽しみながら読ませたりします(^_^)
図書館という手もあるんですね♪
時期が来たら足を運んでみようかな(^_^)
Posted by emit:(えみっと)
at 2012年12月10日 09:55
