スタッフブログ

スタッフUです。
最近、名前を呼ぶと手を挙げて

しっかり「は〜い(あ〜い)」と
返事をするようになった我が子

ひとつできるようになると、
おもしろがって周りから何度もやらされます。
でもしっかりやってくれます

でも本当に名前を呼ばれたことを
理解して返事をしているのか?
試しに私の名前で呼んでみます。
「は〜い

それじゃあ奥さんの名前で。
「は〜い

…やっぱり理解していませんでした

でも、かわいいからいいです

Posted by emit:(えみっと) at 09:39│Comments(4)
│スタッフブログ
この記事へのコメント
念願の「はーい」じゃないですかぁヾ(〃^∇^)ノ
最初は誰の名前でも返事しますよねぇ(笑)
ご実家のご両親にも見せたいですね♪
うちの子供達は見せたいときに限って やってくれない・・・という感じでしたが
どうしても見せたくて何度も挑戦した事が多々あります(-ω-;)
Uさんのお子さんは度胸がありそうなので いけそうですね♪
最初は誰の名前でも返事しますよねぇ(笑)
ご実家のご両親にも見せたいですね♪
うちの子供達は見せたいときに限って やってくれない・・・という感じでしたが
どうしても見せたくて何度も挑戦した事が多々あります(-ω-;)
Uさんのお子さんは度胸がありそうなので いけそうですね♪
Posted by りんぐりんぐの家 広報部ちひろ at 2013年03月07日 09:59
ありがとうございます(・ω・)ノ゙
そうです!念願の「は〜い」です!
実は奥さんの両親には、すでにお披露目済みです(^_^)
毎日保育園に送り迎えしてもらっているので、
こちらの方は全然問題ありません。
私の実家の両親は、まだ歩いているところすら見せていません(>_<)
実家に帰ったときに、やってくれるか…。微妙ですね(^_^;)
そうです!念願の「は〜い」です!
実は奥さんの両親には、すでにお披露目済みです(^_^)
毎日保育園に送り迎えしてもらっているので、
こちらの方は全然問題ありません。
私の実家の両親は、まだ歩いているところすら見せていません(>_<)
実家に帰ったときに、やってくれるか…。微妙ですね(^_^;)
Posted by emit:(えみっと)
at 2013年03月07日 10:46

Uさん♪お返事おめでとうございます。
やっぱり、保育園効果ですかね~
我が家は振り向くことは大丈夫。
そして、たまに手を上げるぐらいで返事はまだまだですね〜。
やっぱり、保育園効果ですかね~
我が家は振り向くことは大丈夫。
そして、たまに手を上げるぐらいで返事はまだまだですね〜。
Posted by hime*Rinn
at 2013年03月07日 14:08

ありがとうございます(・ω・)ノ゙
理屈はわかりませんが、
お風呂だと覚えやすいって聞いたことがあります。
なので、私がお風呂に入れるときに
しつこく教えてました(^_^;)
機嫌がいいときにやると、手を大きく挙げるので
ますますかわゆすです(>_<)
理屈はわかりませんが、
お風呂だと覚えやすいって聞いたことがあります。
なので、私がお風呂に入れるときに
しつこく教えてました(^_^;)
機嫌がいいときにやると、手を大きく挙げるので
ますますかわゆすです(>_<)
Posted by emit:(えみっと)
at 2013年03月07日 14:24
