スタッフブログ
さらにレベルアップ

スタッフUです。

保育園に通うようになってから、
いろいろなことができるようになってきた我が子hiyoko_02

最近は携帯電話を耳に当てて「もしもし」(言いませんが)を
やるようになってきました。
あと、ここでようやく「バイバイ」もできてきました。
今朝は「おはようございます」と言ったら頭をぺこりと下げました。

保育園では園庭に出しているらしく、
今まで靴をはかせてもすぐに脱ぎたかったり
すぐに座り込んで歩こうともしなかったのが、
最近では買い物に抱っこで出かけると
降りたがりの、歩きたがりです。
外が大好きface03みたいです。最近は暖かいですからね。余計にでしょうか。

今はコップcoffeで飲ませることを教えています。
できたりicon14できなかったりicon15ですが。

ここ最近の子供の成長ぶりに、
奥さん共々びっくりしています。

さすが保育園です。


同じカテゴリー(スタッフブログ)の記事画像
どすごいさんに感謝です。
ひさしぶりです
ももクロ
こわがりっこ
おめでとうございます!
ありがとうございました!
同じカテゴリー(スタッフブログ)の記事
 どすごいさんに感謝です。 (2014-03-31 09:48)
 ひさしぶりです (2014-03-20 11:34)
 ももクロ (2014-01-23 11:42)
 こわがりっこ (2014-01-17 11:34)
 おめでとうございます! (2014-01-08 09:11)
 ありがとうございました! (2013-12-27 17:14)

Posted by emit:(えみっと) at 11:52│Comments(4)スタッフブログ
この記事へのコメント
さすが、保育園ですね〜。
歩きたがるのは良いことなんですが・・。ますます行動範囲が広くなって大人的には目が離せませんね( ;∀;)

そして、ペコリ(*´艸`*)おめでとうございます。
可愛いですよね~。
Posted by hime*Rinnhime*Rinn at 2013年03月21日 13:53
たしかに、目が離せなくなってきました(^_^;)
階段を見るとすぐに登りたがります。
外に出すと、小石やら草やら拾って口に入れようとします。
なんなら顔を近づけて直接地面を舐めようとします。

でもやっぱり可愛いですよね〜(^_^)
Posted by emit:(えみっと)emit:(えみっと) at 2013年03月21日 14:09
直接地面をっ??Σ(・ω・ノ)ノ!

Uさんのお子さんなかなか斬新ですね(笑)

自分で歩いてくれると助かりますが困るときも多々・・・
でも 「やる気」大切にしたいですもんね
それにしても保育園ってホントすごいですよね
うちの末っ子ですらいっちょまえになってきましたから(笑)
Posted by りんぐりんぐの家 広報部ちひろ at 2013年03月21日 15:04
やっぱり同い年の子たちと一緒にすごしたり、
家ではなかなかできないようなことをやってくれますからね〜。
いろいろな部分を刺激されているんでしょうね(^_^)

一度、我が子の保育園での様子を1日見ていたいです(^_^)
「家政婦は見た」のように…(^_^;)
Posted by emit:(えみっと)emit:(えみっと) at 2013年03月21日 15:23
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。