スタッフブログ

家族3人、ようやく風邪が治ってきました。

子供も元気に


ところで、ウチにはプラスチック製のブロックがあります。
ウチの子、作るより壊す方が好きみたいで。
くっついているブロックは片っ端から外しにかかります。
最近、そのブロックをリビング一面にぶちまけ、
わちゃわちゃと両手を使って、
ぐちゃぐちゃにするという遊び(?)が流行っているようです。
さらにはたたんだ洗濯物もぐちゃぐちゃにします。
…情緒不安定?…ストレスがたまってるのかなぁ…
Posted by emit:(えみっと) at 09:56│Comments(4)
│スタッフブログ
この記事へのコメント
うちもデストロイヤーです( ̄∀ ̄*)
作ったものを壊しては楽しむ・・・というか壊すことが目的なのか??という位
お姉ちゃん達はそんなことなかったんですけどねぇ
とりあえず人の作った物は壊しちゃダメと言ってますが
分かっているのか??
でもプラレールは壊さず ブロックやジェンガなどだけなので
壊すのも遊びの一環だと思うようにしてますヘ(^∇^ヘ)
作ったものを壊しては楽しむ・・・というか壊すことが目的なのか??という位
お姉ちゃん達はそんなことなかったんですけどねぇ
とりあえず人の作った物は壊しちゃダメと言ってますが
分かっているのか??
でもプラレールは壊さず ブロックやジェンガなどだけなので
壊すのも遊びの一環だと思うようにしてますヘ(^∇^ヘ)
Posted by りんぐりんぐの家 広報部ちひろ at 2013年04月05日 10:28
なんか最近、特に乱暴になってきまして。(^_^;)
ブロック、服、紙は、がちゃがちゃのビリビリ。
おもちゃや壊れない物は投げる。
テーブルの上には登る。テレビは叩く。
注意しても全く言うことをきかず。
本当にこの子は言うことを聞いてくれるのか?
これからもエスカレートしていくのか?
こういうことがこの子の「遊び」なのか?
ちょっぴり不安になりますね(^_^;)
ブロック、服、紙は、がちゃがちゃのビリビリ。
おもちゃや壊れない物は投げる。
テーブルの上には登る。テレビは叩く。
注意しても全く言うことをきかず。
本当にこの子は言うことを聞いてくれるのか?
これからもエスカレートしていくのか?
こういうことがこの子の「遊び」なのか?
ちょっぴり不安になりますね(^_^;)
Posted by emit:(えみっと)
at 2013年04月05日 10:45

Uさん
こんにちは、そろそろしっかりと叱るときは叱った方がいいかもしれませんね~。保育園のストレスや、やりたくても出来ない歯がゆさからなるのかもしれないですが・・。
何でも怒るのはいけませんが、どうしてもダメなものは、ダメと教えておかないと、およその物を壊したりエスカレートしても困りますので、叱るときは怖い顔をして! 注意する時期かもしれませんよ~。
こんにちは、そろそろしっかりと叱るときは叱った方がいいかもしれませんね~。保育園のストレスや、やりたくても出来ない歯がゆさからなるのかもしれないですが・・。
何でも怒るのはいけませんが、どうしてもダメなものは、ダメと教えておかないと、およその物を壊したりエスカレートしても困りますので、叱るときは怖い顔をして! 注意する時期かもしれませんよ~。
Posted by hime*Rinn
at 2013年04月09日 14:54

hime*Rinnさん、ありがとうございますm(_ _)m
そうなんです。家の中ではいいですが、
保育園等に行ったときに、他の子に迷惑がかかってしまうので、
最近、しっかり叱るようにしています。
でも、あんまり言うことをきかず。
なかなか躾というものも難しいですね(-_-)
そうなんです。家の中ではいいですが、
保育園等に行ったときに、他の子に迷惑がかかってしまうので、
最近、しっかり叱るようにしています。
でも、あんまり言うことをきかず。
なかなか躾というものも難しいですね(-_-)
Posted by emit:(えみっと)
at 2013年04月09日 17:07
