スタッフブログ
悪夢再び?

家族3人、ようやく風邪が治ってきましたface02
…と思っていた矢先に、また子供の体調が悪くなりましたface07

あいかわらずの我が子。hiyoko_02
今度は突発性発疹再び!?と思えるくらいの高熱です。
金曜日の夜に仕事から帰って子供を抱くと、なんだか身体が熱い。
熱を測ると39.4℃。
えぇっ!?突発性発疹の時より熱が高い!

その日は身体を冷やしながら様子を見て、
次の日奥さんが病院iconに連れて行きました。(私はお仕事でしたので。)
すると、扁桃腺が膿んでいるのだとか。
どこからか(多分保育園でしょう)菌が入り込んだらしいです。
でも、腫れているってのは聞いたことがありますが、
膿んでいるというのは聞いたことがありません。大丈夫なのか?

まだ土曜日も日中は熱はそんなに下がらず、38℃台でしたが、
薬が効いたのか、夜になるとだいぶ落ち着いてきたのか、
37℃まで下がりました。

そして日曜日になると、鼻水や多少のぐずりはあるものの
熱も平熱に戻り、だいぶ元気にicon14なってきました。

今日再び奥さんが病院iconに連れて行きます。
よくなっているといいんですけどね…。


同じカテゴリー(スタッフブログ)の記事画像
どすごいさんに感謝です。
ひさしぶりです
ももクロ
こわがりっこ
おめでとうございます!
ありがとうございました!
同じカテゴリー(スタッフブログ)の記事
 どすごいさんに感謝です。 (2014-03-31 09:48)
 ひさしぶりです (2014-03-20 11:34)
 ももクロ (2014-01-23 11:42)
 こわがりっこ (2014-01-17 11:34)
 おめでとうございます! (2014-01-08 09:11)
 ありがとうございました! (2013-12-27 17:14)

Posted by emit:(えみっと) at 09:21│Comments(4)スタッフブログ
この記事へのコメント
こんにちは(^▽^)/

お子さん高い熱で大変でしたね
扁桃腺が「膿む」というのは「腫れる」よりは少ないですが
意外と聞きますよ
扁桃腺からくる熱は高熱ですし心配ですよね

でもUさん よく気がつきましたね
普段から育児に参加されてる証拠です

早くよくなりますように(*^-^)
Posted by りんぐりんぐの家 広報部ちひろ at 2013年04月09日 09:53
ありがとうございますm(_ _)m

もう熱は平熱に戻りました(^_^)
今朝は咳が多いです。
子供が咳き込んでいるとかわいそうですよね(-_-)

昨日奥さんが病院に連れて行きましたが、
もう膿はなくなったらしいです。よかったです。

でも今度は私の番になりました(T_T)
また風邪をひきました(T_T) 情けな〜。
Posted by emit:(えみっと)emit:(えみっと) at 2013年04月09日 10:44
大丈夫ですか??
私も次男君を産んで育児疲れや、長男くんの子育てにも忙しく良く病気になりました。
そして、扁桃腺も膿んだことがあります。
ずーーーっと喉が痛く、物が飲み込み難かったです。

そして、育児に追われ 随分放って置いたので膿が腫れ喉まで垂れ下がり病院で見てもらった時には、入院と言われましたが、子どもたちを見る人がいないので
とりあえず、注射器で喉の奥の膿を吸い取りました。
これは喉に注射器を刺すので(|| ×m×)オ、オェ・・ってなりながらの治療でした(半端なく痛いです)
そして、入院も出来ず一週間毎日 点滴に子供を連れて通いました。

お子様の場合はどうなのかは分かりませんが・・きっと辛いはず( ;∀;)
喉に負担がないものがいいと思います。
本当に、早く良くなると良いですね
Posted by hime*Rinnhime*Rinn at 2013年04月09日 15:02
喉に注射あああああああ!<(゚ロ゚;)>
hime*Rinnさん…痛い話多くて力が抜けます…(;д;)
ウチの奥さんもそうですが、やっぱり女性はたくましいですね。
頭が下がりますm(_ _)m

保育園に通いはじめたので、やっぱりいろんなところから
いろんなものをもらって来るみたいで…。

子供はもちろんですが、自分の健康管理も
きちんと気を配らないといけませんね。

いつもご心配ありがとうございますm(_ _)m
Posted by emit:(えみっと)emit:(えみっと) at 2013年04月09日 17:15
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。