スタッフブログ

仕事に追われていて

スタッフUです。
こないだのお休みは、あちこちでお祭りがあったみたいですね。
朝から花火の音がドンドン鳴っていました。

ウチの町内もお祭りがありました。
いつもはなかなか行けなくてスルーしていたんですが、
今年は組長という肩書きもついたし
顔を出すくらいはしておかないとということで、
家族3人でおでかけしました。
規模は小さくとも、近所の神社で、手筒花火もやっていました。
抱っこしていた子供


話し中のお母さんの輪の中に入ったり、
サッカー

座り込んで砂遊びをはじめたり。とても楽しそうでした。

相変わらずいろんなところに突っ込んでいく我が子

いろんなことに興味を持ってくれるのは嬉しいですね。
Posted by emit:(えみっと) at 09:25│Comments(4)
│スタッフブログ
この記事へのコメント
Uさん てっきり風邪をこじらせてお休みしているかと思いましたよ~
Uさんのお子さんは相変わらず大物ぶりを発揮してますね(*^m^*)
手筒にも驚かず??
うちの子たち昔 花火の「ドーンッ」って音にびっくりしてよく泣いてましたよ
うちの地区は組長だとお祭り絶対参加なんですけど Uさん家の地域は
違うんですねぇ
お子さんも大きくなって地域の行事どんどん参加!ですね♪
Uさんのお子さんは相変わらず大物ぶりを発揮してますね(*^m^*)
手筒にも驚かず??
うちの子たち昔 花火の「ドーンッ」って音にびっくりしてよく泣いてましたよ
うちの地区は組長だとお祭り絶対参加なんですけど Uさん家の地域は
違うんですねぇ
お子さんも大きくなって地域の行事どんどん参加!ですね♪
Posted by りんぐりんぐの家 広報部ちひろ at 2013年04月17日 14:12
ありがとうございますm(_ _)m
風邪は、私と子供がまだ少し残ってます(^_^;)
でもだいぶ回復してきました。
たしかに、爆竹やら花火やらの音には大丈夫そうでしたね。
実は手筒花火を見せるのは2回目なんです。
初めて見たときもびっくりはしましたが
泣きませんでしたね〜。大物なのかな〜(^_^;)
ひょっとするとウチの地区も、組長はお祭り強制参加だったのかもしれません…。
子供が大きくなると、地域の行事はだいたい参加になってきますよね。
これから参加できるものはなるべく参加しないと!ですね。
風邪は、私と子供がまだ少し残ってます(^_^;)
でもだいぶ回復してきました。
たしかに、爆竹やら花火やらの音には大丈夫そうでしたね。
実は手筒花火を見せるのは2回目なんです。
初めて見たときもびっくりはしましたが
泣きませんでしたね〜。大物なのかな〜(^_^;)
ひょっとするとウチの地区も、組長はお祭り強制参加だったのかもしれません…。
子供が大きくなると、地域の行事はだいたい参加になってきますよね。
これから参加できるものはなるべく参加しないと!ですね。
Posted by emit:(えみっと)
at 2013年04月17日 15:00

Uさんこんにちは
体調崩しやすい時期ですからね。お互い気をつけましょう。
家の町内も組長は必須ですよ。
今年は、肩書きのおかげで?色々と参加できそうですね(笑)
新しい発見があってイイかも(*^_^*)丿
楽しんでください
体調崩しやすい時期ですからね。お互い気をつけましょう。
家の町内も組長は必須ですよ。
今年は、肩書きのおかげで?色々と参加できそうですね(笑)
新しい発見があってイイかも(*^_^*)丿
楽しんでください
Posted by hime*Rinn
at 2013年04月19日 11:04

そうですね〜(^_^)
子供ができると生活がガラリと変わりますよね。
今まで日曜日に出かけるのが少々面倒くさかった私ですが、
子供ができてから全然平気になりました。
どこかのCMではないですが、
子供の好奇心は大事にして、いろんなところへ連れて行って、
いろんなことを経験させてあげたいですね〜(^_^)
子供ができると生活がガラリと変わりますよね。
今まで日曜日に出かけるのが少々面倒くさかった私ですが、
子供ができてから全然平気になりました。
どこかのCMではないですが、
子供の好奇心は大事にして、いろんなところへ連れて行って、
いろんなことを経験させてあげたいですね〜(^_^)
Posted by emit:(えみっと)
at 2013年04月19日 15:49
