スタッフブログ
賑やかな土曜日

土曜日に大学時代の友人が子供を連れてhiyoko_02我が家にやってきましたface02
我が家を入れて計4組の家族がにぎやかに集まりました。
しかも我が家を入れた3組が我が子と同級生。びっくりです。
それぞれ1人ずつ子供がいて、男2×女2です。

まだ1歳にもかかわらず、
男の子は男の子らしくicon、女の子は女の子らしくicon仕上がっています。
選ぶおもちゃも、男の子は車icon17、女の子はぬいぐるみusagi、みたいな。

でもできることはそれぞれバラバラで、
ウチの子のように何言っているのかわかないけど
ず〜っとごにょごにょ喋っている子
もいれば、
大人の問いかけにうんうん頷く子もいたり、
一番大人しいのに、一番食べる子だったり。
すでに個性が出てきています。面白いです。

かなり賑やかな1日でしたが、とても楽しかったです。
その夜、早めに寝たにもかかわらず、
1度軽く目が覚めただけで、朝までしっかり眠っていました。
遊び疲れたんですね〜(^_^)


同じカテゴリー(スタッフブログ)の記事画像
どすごいさんに感謝です。
ひさしぶりです
ももクロ
こわがりっこ
おめでとうございます!
ありがとうございました!
同じカテゴリー(スタッフブログ)の記事
 どすごいさんに感謝です。 (2014-03-31 09:48)
 ひさしぶりです (2014-03-20 11:34)
 ももクロ (2014-01-23 11:42)
 こわがりっこ (2014-01-17 11:34)
 おめでとうございます! (2014-01-08 09:11)
 ありがとうございました! (2013-12-27 17:14)

Posted by emit:(えみっと) at 09:26│Comments(4)スタッフブログ
この記事へのコメント
子供ってほんと色々o(*^▽^*)o~
兄弟でも違うなって思いますが 他の子とは尚更ですよねっ

子供は子供同士で遊ぶのが一番成長するっていいますもんね
お子さんも楽しく遊べたでしょうね♪

自分たちも同じくらいの子供がいる友人がいると心強いし
やっぱり子供の話で盛り上がりますよねぇ
「えっそんな事もう出来るの??」とか
「えっ??これやらないの??」とか 面白いですよね(^ー^* )フフ♪
Posted by りんぐりんぐの家 広報部ちひろ at 2013年04月22日 13:44
そうなんですよ(^_^)
まさにその会話をしていました♪

いちばん気の知れた仲間なので、
かなり盛り上がりましたよ(^_^)

お互い離れたところに住んでいるので
なかなかすぐに会うことができませんが、
こういう関係は大事にしていきたいものです♪
Posted by emit:(えみっと)emit:(えみっと) at 2013年04月22日 15:30
Uさん

ステキな一日を過ごされましたね。
気の知れた仲間に、同じ年齢の子どもたち・・。

同じ年齢の子どもたちを見ると、すでにこんなにも個性が出てるんですね~。頻繁に会えない環境が寂しいですが、仲間は離れていても通じるものが有りますからね~。子どもたちが大きくなっても、Uさんからつづくこの仲間をそのまま受け継いで欲しいですね
Posted by hime*Rinnhime*Rinn at 2013年04月22日 19:03
hime*Rinnさん、ありがとうございますm(_ _)m

そうですね、子どもたち同士でもずっと仲良くしてくれると
親からしてもとても嬉しいことです(^_^)

「縁」のある仲間は年月が過ぎても、遠く離れていても
ずっと繋がっていますからね。
逆に縁の無い人だと、ちょっと離れただけですぐに
音信不通になったりもしますし。

ほんと、大切にしていきたいです(^_^)
Posted by emit:(えみっと)emit:(えみっと) at 2013年04月23日 09:16
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。