スタッフブログ

スタッフUです。
さぁ、明日からGW後半戦スタートです!

といって我が家は特に何するわけでもなく、
こどもの日に私の両親が子供

今、ウチの子は「アデノウイルス」ってのが発症していまして、
こいつが治らないと、なかなか身動きがとれない状態です。
初めて聞く名前ですが、風邪のようにわりとかかりやすい病気

今日は元気に保育園に行ったらしいですが、
また保育園から電話がかかってきませんように…o(´^`)o
Posted by emit:(えみっと) at 10:05│Comments(4)
│スタッフブログ
この記事へのコメント
アデノウイルス・・・確かにあまり聞きませんよね
気になって調べてみました
意外と身近に潜む病気なんですねぇ
もしかしたら見逃されることもあるかも?
かかっている小児科さんが良いんですね(*^▽^*)
GWでゆっくりしてよくなると良いですね♪
・・・保育園からの電話 私も恐怖ですよ(T-T*)フフフ…
気になって調べてみました
意外と身近に潜む病気なんですねぇ
もしかしたら見逃されることもあるかも?
かかっている小児科さんが良いんですね(*^▽^*)
GWでゆっくりしてよくなると良いですね♪
・・・保育園からの電話 私も恐怖ですよ(T-T*)フフフ…
Posted by りんぐりんぐの家 広報部ちひろ at 2013年05月02日 17:35
今日は保育園からの電話、大丈夫でした!
あとはGWでよくなるといいんですが…(^_^;)
私もまだまだ咳は治まらず。
ちひろさんも身体には気をつけてくださいね。
あとはGWでよくなるといいんですが…(^_^;)
私もまだまだ咳は治まらず。
ちひろさんも身体には気をつけてくださいね。
Posted by emit:(えみっと)
at 2013年05月02日 19:13

アデノウイルス?
本当〜私も聞いたことがありません。
早く良くなるといいですね(〃∇〃)
本当〜私も聞いたことがありません。
早く良くなるといいですね(〃∇〃)
Posted by hime*Rinn
at 2013年05月09日 00:59

ここへ来てようやく治ってきました(^_^)
あとはちょびっと鼻水がでるくらいです。
アデノウイルスは、別名「プール熱」とか「夏のインフルエンザ」とも
言われるらしいです。
こいつが引き起こす病気の一つとしてウチの子がかかったのが
多分「扁桃腺炎」ってやつですね。
扁桃腺に膿がつき、高熱が3~7日間続くことが多いとのこと。
まさにその症状でしたから。
免疫がつきにくいそうなので、何回もかかることもあるのだとか。
お互い気をつけましょうね(^_^)
あとはちょびっと鼻水がでるくらいです。
アデノウイルスは、別名「プール熱」とか「夏のインフルエンザ」とも
言われるらしいです。
こいつが引き起こす病気の一つとしてウチの子がかかったのが
多分「扁桃腺炎」ってやつですね。
扁桃腺に膿がつき、高熱が3~7日間続くことが多いとのこと。
まさにその症状でしたから。
免疫がつきにくいそうなので、何回もかかることもあるのだとか。
お互い気をつけましょうね(^_^)
Posted by emit:(えみっと)
at 2013年05月09日 10:01
