スタッフブログ

スタッフUです。
仕事の忙しさに、なかなかアップできなくてすいません、スタッフUです。
最近、絵本が大好きになった我が子

年柄年中「読んでくれ」とせがんできます。
読まないとぐずります。わりと大変です(^_^;)
でも絵本効果か保育園効果なのかはわかりませんが、
以前と比べて話す言葉にバリエーションが増えてきました。
以前は「トコットコットコットコッ…」とか
「たいたいたいたいたい…」のような反復言葉だったのが、
最近では何を話しているのかは全くわかりませんが、
ごにょごにょごにょごにょ話すようになってきました。
しかもその「ごにょごにょ」の中に
「ねー」、「ねー」が入ってきて、
なんかおねだりされているように聞こえたりします。
「ごにょごにょごにょごにょ、ねー」
「ごにょごにょごにょごにょ、ねー」
しかもこれ、絵本を読んでくれアピールの時によく言ってます。
もしかして本当に「ねーねー」っておねだりしてるのかな?
Posted by emit:(えみっと) at 11:51│Comments(4)
│スタッフブログ
この記事へのコメント
「ねー ねー」言うんですね♪
可愛いっヽ(▽ `)ノ
こうして言葉が増えていくんですよねぇ(*^▽^*)
どんな風に成長したか 私はすっかり忘れてしまいましたが
Uさんのお子さんを通して思い出せていつも楽しいですよ♪
次の言葉は何かしらねぇ
可愛いっヽ(▽ `)ノ
こうして言葉が増えていくんですよねぇ(*^▽^*)
どんな風に成長したか 私はすっかり忘れてしまいましたが
Uさんのお子さんを通して思い出せていつも楽しいですよ♪
次の言葉は何かしらねぇ
Posted by りんぐりんぐの家 広報部ちひろ at 2013年06月10日 14:02
ありがとうございますm(_ _)m
以前とは違う話し方になってきたので、
脳が成長しているんだなぁと実感しています。
そうなると早く「おとうさん」って呼んでもらいたいですねー(^_^)
以前とは違う話し方になってきたので、
脳が成長しているんだなぁと実感しています。
そうなると早く「おとうさん」って呼んでもらいたいですねー(^_^)
Posted by emit:(えみっと)
at 2013年06月10日 14:39

Uさん
びゅう君も最近ゴニョゴニョ話してます。
ただ、語尾に『ね〜』などと言うはっきりとした言葉は全然ですね~。
やっぱりUさんのお子さんの方が、喋るの早そうですね。
楽しみがたくさんですね。
びゅう君も最近ゴニョゴニョ話してます。
ただ、語尾に『ね〜』などと言うはっきりとした言葉は全然ですね~。
やっぱりUさんのお子さんの方が、喋るの早そうですね。
楽しみがたくさんですね。
Posted by hime*Rinn
at 2013年06月10日 17:27

やっぱりびゅう君も喋ってましたか!(^_^)
このごにょごにょ、かわいいですよね〜(>_<)
いつも癒やされてます。
そう言えばこないだ、おじいちゃんが保育園に迎えに行ったとき、
「おじいちゃん!」と喋ったそうです。
周りの保育士の方も聞いていたようで、みんなで驚いたらしいです。
でもその1回きり。
偶然か、本当におじいちゃんと喋ったのか。
お互い楽しみですね〜(>_<)
このごにょごにょ、かわいいですよね〜(>_<)
いつも癒やされてます。
そう言えばこないだ、おじいちゃんが保育園に迎えに行ったとき、
「おじいちゃん!」と喋ったそうです。
周りの保育士の方も聞いていたようで、みんなで驚いたらしいです。
でもその1回きり。
偶然か、本当におじいちゃんと喋ったのか。
お互い楽しみですね〜(>_<)
Posted by emit:(えみっと)
at 2013年06月10日 19:12
