スタッフブログ
しゃちほこ

スタッフUです。

先日、岡崎の南公園に遊びに出かけました。
規模の小さな遊園地もあったりするので、
一度子供を連れていこうと思っていたところです。

とりあえず、ティーカップメリーゴーランドに乗りましたが、
一度も笑顔は見せず(-_-)。くるくる回っているのにとまどっていたのか。

次に電車が大好きな我が子hiyoko_02にぴったりなミニ電車icon
これは我が子も喜ぶだろうと行ってみると、見事に「点検中」。
えぇ〜〜〜〜うそ〜〜〜ん!
これでメインディッシュはナシになり、
3人でテンションもicon15

園内をちょこっと歩いて帰ってきました。

途中、下り坂ですっころんで、しゃちほこのようなポーズになった我が子。
すぐに抱き上げると全くの無表情(-_-)。
…あれ?顔からいったよね?…でもそんなに大きなキズもなく。
ただ膝はすりむいて血がにじんでいました。
でも無表情(-_-)。
…転んだことに気づいてないのか、がまんしているのか。

その後も3〜4回転んだりしましたが、1回も泣きませんでした。
すごいじゃん、我が子hiyoko_02
そう思って抱っこして歩き始めると、自分で歩きたくて大泣きicon10

そこは泣くんかい。


同じカテゴリー(スタッフブログ)の記事画像
どすごいさんに感謝です。
ひさしぶりです
ももクロ
こわがりっこ
おめでとうございます!
ありがとうございました!
同じカテゴリー(スタッフブログ)の記事
 どすごいさんに感謝です。 (2014-03-31 09:48)
 ひさしぶりです (2014-03-20 11:34)
 ももクロ (2014-01-23 11:42)
 こわがりっこ (2014-01-17 11:34)
 おめでとうございます! (2014-01-08 09:11)
 ありがとうございました! (2013-12-27 17:14)

Posted by emit:(えみっと) at 15:01│Comments(4)スタッフブログ
この記事へのコメント
可愛い♪

転んでも、転んでも泣かないのに
自由がきかなくなると泣くんですね(笑)

びゅう君は転んだら泣きます。
自由がきかなくても泣きます(笑)
Posted by hime*Rinnhime*Rinn at 2013年06月24日 15:45
最近は転んでもとっさに手が出ない子が多いらしいですね。
その点、我が子はすぐに手が出てくれるので安心です。

外で転んだ時にはあまり泣かないですね。
家の中で転ぶとすぐに泣きます。
彼なりのプライドがあるんでしょうか(^_^)

お互い大きなケガのないように気をつけたいですね〜(>_<)
Posted by emit:(えみっと)emit:(えみっと) at 2013年06月24日 16:15
南公園!週末いこうかなぁなんて思ってたんです
結局違う公園に行ったんですが・・・ 残念っ(_ _。)


それにしても しゃちほこポーズのイラストに思わず(*^m^)o==3
痛かったでしょうけどあまりの可愛さについ

それにしても転んでも泣かないんですねぇ
歩くの好きなんでしょうね♪
うちもあまり泣きませんが たまに今のは痛かったよねぇという時の
泣きっぷりはハンパないです(笑)
Posted by りんぐりんぐの家 広報部ちひろ at 2013年06月25日 09:43
ウチの子は、外大好きですね(^_^)
雨の日以外は毎日外に出たがります(^_^;)

この「泣きっぷり」。
転んだりして、泣き顔になってからの泣くまでの時間の長さによって
痛さの度合いがはかれますね。
本人はとても痛いんでしょうけど、
泣き顔になってからの泣くまでの、あのフリーズ状態に
ちょっと笑っちゃいます。
Posted by emit:(えみっと)emit:(えみっと) at 2013年06月25日 09:54
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。