スタッフブログ
いつになったら

スタッフUです。

最近、また話す言葉が増えてきた我が子hiyoko_02です。

「じいちゃん」「ばあちゃん」はよく言うらしく、
「おかあさん」はたまに言うそうです。
でも未だ「おとうさん」は言ってくれず(T_T)

靴は「くっく」、花火は「ば〜ん」、
飛行機は「き〜ん」、バスは「ばす!」、
トラックは「たっく」、車は「ぶうぶう」
イヌは「わんわん」、ライオンは「がおぅ」、ゾウは「ぱお〜」、
パイナップルは「ぱ〜じゃっぷぅ」、バナナは「ばばあ」…などなど。


まともに言えるのはバスだけです。(^_^;)

いつになったら「おとうさん」て呼んでくれるのかなぁ(^_^)


同じカテゴリー(スタッフブログ)の記事画像
どすごいさんに感謝です。
ひさしぶりです
ももクロ
こわがりっこ
おめでとうございます!
ありがとうございました!
同じカテゴリー(スタッフブログ)の記事
 どすごいさんに感謝です。 (2014-03-31 09:48)
 ひさしぶりです (2014-03-20 11:34)
 ももクロ (2014-01-23 11:42)
 こわがりっこ (2014-01-17 11:34)
 おめでとうございます! (2014-01-08 09:11)
 ありがとうございました! (2013-12-27 17:14)

Posted by emit:(えみっと) at 13:56│Comments(4)スタッフブログ
この記事へのコメント
わ~∩(´∀`)∩
たくさん喋れるようになってきましたねぇ♪
十分十分♪

Uさん家はパパママじゃないんですね
おとうさん派なんですね
パパママよりちょっと難しいですモンねぇ
やっぱり呼ばれると嬉しいですよね

主人も一生懸命 「パーパ」って教えてました(笑)
Posted by りんぐりんぐの家 広報部ちひろ at 2013年08月07日 14:07
ありがとうございます(^_^)

先日、マックのハッピーセットを買ったときに
おまけでついてきたピカチュウのフィギュアを見せて
「ピーカーチューウ!」と言ったら
「ぴかちゅうー」って言いました。

絶対「おとうさん」の方が簡単だと思うんですけどね(^_^;)

でもその「ぴかちゅうー」はそれっきりでした。

今はアンパンマンの「バイバイキ〜ン」を
「ばーばーち〜」って言うのが流行りみたいです(^_^)
Posted by emit:(えみっと)emit:(えみっと) at 2013年08月07日 14:28
U・U・Uさん?

すごい!
すごーーーい!

赤ちゃん言葉って可愛いですよね~。

我が家の僕ちゃんたちも
『マネヨーズ』とか?
『お好みに焼き〜』とか、子供の喋りはじめって本当に可愛いです。

びゅう君は相変わらず『バイバイ』だけですねぇ( ;∀;)
一生懸命話しかけてるんですが、全くです
Posted by hime*Rinnhime*Rinn at 2013年08月07日 16:48
ウチの子は段階的に
「あれ?話し方が少し変わった?」と気づいた時が2〜3回ほどありました。

その段階を踏むと、せきを切ったように
いろいろと話し始めたように思います。

びゅう君もてっきりぺらぺらとおしゃべりしていたのかと思ってました。
やっぱり子どもによって全然違いますね〜。
びゅう君もあるとき急におしゃべりになる時が来ますよ〜(^_^)
楽しみですね〜(>_<)
Posted by emit:(えみっと)emit:(えみっと) at 2013年08月07日 17:17
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。