スタッフブログ
おもちゃどっさり

スタッフUです。

お盆休みも終わり、今日からお仕事開始です。

お盆は私の実家(沼津)に帰ってました。
久しぶりの孫との再会に、テンション高めicon14の両親。
動きにもおしゃべりにもバリエーションが増えた我が子hiyoko_02に、
特に私の母親はおおはしゃぎface03

今回はどうしてもトイザらスでおもちゃiconを買ってやりたいらしく、
みんなで開店早々にお出かけicon17しました。
「あ!これカッコイイよ〜!」
「お!これ音が出るよ〜!」ってな感じで
あれもiconこれもiconあっという間に大きなカートは満杯。

貧乏なくせに孫にはいくらでもお金を使ってしまう。
どこもみんなこんな感じなんでしょうかね。
今度はどさくさ紛れで
子どもが車で見る用にタブレットでもお願いしてみようかな(^_^;)


同じカテゴリー(スタッフブログ)の記事画像
どすごいさんに感謝です。
ひさしぶりです
ももクロ
こわがりっこ
おめでとうございます!
ありがとうございました!
同じカテゴリー(スタッフブログ)の記事
 どすごいさんに感謝です。 (2014-03-31 09:48)
 ひさしぶりです (2014-03-20 11:34)
 ももクロ (2014-01-23 11:42)
 こわがりっこ (2014-01-17 11:34)
 おめでとうございます! (2014-01-08 09:11)
 ありがとうございました! (2013-12-27 17:14)

Posted by emit:(えみっと) at 09:32│Comments(5)スタッフブログ
この記事へのコメント
久しぶりの再会ですもの~
嬉しいですよ♪

トイザらスはお決まりですよね(笑)
私が子供の頃は全然買ってくれなかったのに
孫となると違うのか??

タブレットも子供の為にといえばいけるかも!
私もどさくさ紛れに カートに色々入れてみようかしら(笑)
Posted by りんぐりんぐの家 広報部ちひろ at 2013年08月19日 10:25
これがもう少し理解できる歳になっていれば
子どものテンションもかなり高かったでしょうけどね。
「この棚のほしいおもちゃ、好きなだけ入れなさい」
と言われたときにはびっくりしました(^_^;)

結局、音の出るおもちゃばかり買ってしまったため、
今、家の中ではエライことになってます(^_^;)
Posted by emit:(えみっと)emit:(えみっと) at 2013年08月19日 10:42
Uさん

私もタブレット狙ってます(笑)
ちゃんとしたものは15000円ぐらいしてた気がします。もう玩具を越えてますね
そして、我が家はどさくさ紛れは無理なので びゅう君を操って、いつかGETしたいですねぇ~(ΦωΦ)フフフ…

それにしても、楽しい休日を過ごされましたね。
親御さんもなかなか会えないので、ついつい財布の紐が緩んじゃったのかな?
何泊で帰られたんですか?最近沼津の特集をテレビで見かけます。
沼津に行く際は、是非とも〜Uさんに、お勧め場所を教えてもらわないとね(*ノω・*)テヘ
Posted by hime*Rinnhime*Rinn at 2013年08月20日 11:18
hime*Rinnさん

沼津へ行くなら、やっぱり沼津港ですかね〜。
おいしい海の幸がいっぱいありますよ♪しかもボリューム満点!
おすすめは「生しらす丼」です。おいしいですよ。

デザートなら寿太郎(みかん)のゼリーもうまうまです。
少しお値段も高めですが、いつも奥さんの実家にお土産で買っていきます。

あと、そこには深海魚の水族館もあります。
ただ私はまだ行ったことがありません。規模もあまり大きくないようです。

第2東名を使うのであれば、上りのサービスエリア「ネオパーサ駿河湾沼津」。
唯一展望台のあるサービスエリア(だったと思います)です。
そこの「もちワッフル」が奥さんのおすすめです。

沼津は「遊びに行く」というより、「食べに行く」感じですね。

沼津へお出かけの際は、またいつでも言ってください(^_^)
Posted by emit:(えみっと)emit:(えみっと) at 2013年08月20日 11:48
わぁ~沢山(*ゝω・)ノ アリガ㌧♪
そうですね〜沼津といえば
Posted by hime*Rinnhime*Rinn at 2013年08月21日 23:02
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。