スタッフブログ
トイレ開始!

スタッフUです。

保育園でトイレの練習がはじまりました。
というわけで、早速ウチでもトイレ練習開始icon09です。

便器に添えつけるおまる(アンパンマン)hiyoko01を購入し、
装着させて我が子をまたがらせ、
「さぁ、どうぞ!」
……って簡単にできればいいんですが、
今までおしっこicon10やうんちashiatoをするタイミングなんて
教えてもなかったので、そう簡単に出るわけもなく。

でも、アンパンマンのおかげで座ってくれるのは助かってます。

最近おならをすると、
自分で「ぷ〜」と言うようになりました。

やっぱりトイレを教えるタイミングなんですかね〜。

我が子も1歳半になり、
話す言葉もだんだん増え、いろんな動きも見せるようになりました。
その調子でトイレも覚えていってほしいものです。


同じカテゴリー(スタッフブログ)の記事画像
どすごいさんに感謝です。
ひさしぶりです
ももクロ
こわがりっこ
おめでとうございます!
ありがとうございました!
同じカテゴリー(スタッフブログ)の記事
 どすごいさんに感謝です。 (2014-03-31 09:48)
 ひさしぶりです (2014-03-20 11:34)
 ももクロ (2014-01-23 11:42)
 こわがりっこ (2014-01-17 11:34)
 おめでとうございます! (2014-01-08 09:11)
 ありがとうございました! (2013-12-27 17:14)

Posted by emit:(えみっと) at 20:18│Comments(4)スタッフブログ
この記事へのコメント
保育園はトレーニング早いですもんねぇ
我が子達も1歳から入園している末っ子が一番早くはずれました
お子さんのトイレの間隔がつかめれば あとはその時位にトイレにGO!
だんだん、偶然に??(笑)出るようになりますよね!
長女と次女には厳しくトレーニングしてしまい
今は いつかははずれるんだから!と大きな気持ちで構えていれば良かったなぁと反省しています
Uさんものんびり頑張ってくださいね♪
Posted by りんぐりんぐの家 広報部ちひろ at 2013年09月19日 11:32
ちひろさん

そうなんです。自分たちの都合で
トイレに行かせそうになってしまうんですよね。

奥さんが言うには朝起きたときにしてるらしいので、
起きてすぐに連れ行こうとするんですが、
最近、だんだんと嫌がってきました。

ちひろさんの言うように、
あまりあせらずにやっていこうと思います(^_^)
ありがとうございますm(_ _)m
Posted by emit:(えみっと)emit:(えみっと) at 2013年09月19日 11:58
Uさん

我が家も保育園で取ってもらったので、家で大変だった記憶がありません。
でも、びゅう君‥。2歳で保育園に入る予定はないので、幼稚園に行くとなると??お家でトレーニングてすよね?
ありゃ?3人目にして初挑戦 ゲッ!Σ(・ω・;|||
大丈夫かな?
上手にできたらまた教えて下さいね。参考にしまーす
Posted by hime*Rinnhime*Rinn at 2013年09月19日 16:49
hime*Rinnさん

実は先日、うんちの方がトイレでできました!
おしっこはまだですが、ほんとに偶然でした。

その日から今日まで2回目の成功はしてませんが、
最近、ちょっと嫌がり気味です(^_^;)
タイミングやご機嫌を見て、ゆっくり挑戦していきます。

びゅう君もそろそろですかね(^_^)
お互いがんばりましょう♪

また、追って報告しますね〜♪
Posted by emit:(えみっと)emit:(えみっと) at 2013年09月19日 16:57
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。