スタッフブログ
のんほいパーク(ゾウ編)

我が子の初動物園。今日はゾウ編です。

ふれあいコーナーを後にしたわたしたちは
他にもいろいろ見て回りました。
そして、いよいよゾウの檻へ。

「ほら、ゾウだよ!大きいね〜!」と言うと、
「………ぱお〜ん…」
あれ?反応が弱い。
いつも話してるゾウさんだよ。な〜んかいまいち薄い反応icon15でした。

でもしばらく見ているとだんだんと慣れてきたのか、
「おっき〜(大きい)」「ぱお〜〜ん、ぱお〜〜ん」
と口数も増えてきたので、
多分、ゾウの大きさとリアル感に驚いていたんでしょうね。
…そういうことにしときました(^_^;)

あと気づいたのが、
動物を見たときの反応がわたしたち親ではなく、
隣で見ている人に話かけていたことです。
我が子もそれを知ってて話していたようですし、
通りすがる人に「タッチ!」と手を伸ばして
タッチを求めたりと、いろんな人にふれあいを求めていました。

あぁ、この子にとっての動物園は、
見る人も含めて動物園なんだなぁ
って思いました。

次に来たときはどんな反応をするんだろう。
子どもって面白いなぁと思いました。


同じカテゴリー(スタッフブログ)の記事画像
どすごいさんに感謝です。
ひさしぶりです
ももクロ
こわがりっこ
おめでとうございます!
ありがとうございました!
同じカテゴリー(スタッフブログ)の記事
 どすごいさんに感謝です。 (2014-03-31 09:48)
 ひさしぶりです (2014-03-20 11:34)
 ももクロ (2014-01-23 11:42)
 こわがりっこ (2014-01-17 11:34)
 おめでとうございます! (2014-01-08 09:11)
 ありがとうございました! (2013-12-27 17:14)

Posted by emit:(えみっと) at 09:26│Comments(6)スタッフブログ
この記事へのコメント
Uさん

しかし、よくしゃべるんですね~
二個単語もいえちゃってます?

そしてチビちゃんの反応
かわいいですね~。
人見知りもなく?いろんな人に触れ合っちゃうんですね~
ますます楽しみですね
Posted by hime*Rinnhime*Rinn at 2013年09月30日 01:25
hime*Rinnさん

そうですね、最近特によくしゃべります(^_^)
連語は「くっく、いや!(靴は履きたくない!)」とか
「ばいばい、いや!」くらいですよ。
やっぱりまだ単語ばかりですね。

こないだ奥さんが知人と飲みに出かけて
自分と我が子だけになったとき、
「夜は二人きりだね〜」って言ったら
「それはいや!」って言われました(T_T)
多分偶然だったと思いますが、びっくりしました。

色々話せるようになってくると、ますますかわいいですね〜(>_<)
Posted by emit:(えみっと)emit:(えみっと) at 2013年09月30日 09:43
『ソレハ、イヤ』(笑)
笑ってはいけませんが、言われた時のUさんの反応を想像したらニヤニヤしちゃいます。

それにしても、よく喋る。
びゅう君は靴や靴下が大好きなので、我が家では履かせろ!履かせろって手とり足取りアピってきます。

でも、言葉は『ん!ん!んんん!』なんですよね~。

2日の日に1歳半健診があるので、保健師さんに相談してみようと思ってます。
我が家も早く喋って、Uさんの所みたいに楽しみたいな〜
Posted by hime*Rinnhime*Rinn at 2013年09月30日 13:14
hime*Rinnさん

喋らなかったときに、本棚にあるどの絵本をとっていいのか
わからなくて、何回も泣かせたことがありましたが、
少しずつ単語が出てきてからは
「ちょうちょ!」
「ぶ〜ぶ」
「ま!ま!(お月様)」
とか教えてくれるので、だいぶ楽になりました(^_^;)

hime*Rinnさんのところは兄弟がいるので
もうそろそろって感じですかね〜(^_^)
びゅう君も、リアクションとかかわいいので
喋れるようになったらますますかわいさUPですよ〜♪
Posted by emit:(えみっと)emit:(えみっと) at 2013年09月30日 14:05
ぞうさんのリアルさに驚いた・・・という事ですね(笑)
毎度 Uさんのお子さんの反応は面白いですねっ
またUさんの返しも面白いし(^▽^)

末っ子も ぞうさん大好きで初めて見た時 一瞬固まってましたよ
そこから30分くらい釘付けでしたし(笑)
これからも色んな「初めて」が待っていますね
楽しみですね♪
Posted by りんぐりんぐの家 広報部ちひろ at 2013年10月02日 11:54
ちひろさん

そうですね〜。私たち大人には当たり前のことが
子どもからしてみれば意外と初めてだったということも
ありますもんね。

こないだも、子どもの前で初めての歌を歌ってあげたら
私をじ〜〜〜っと見ていました(>_<)
で、歌い終えたらにこにこ。
あぁ今、一生懸命吸収していたんだなぁと思いました。

これからもいろんな「初めて」を体験させてあげたいと思いました。
Posted by emit:(えみっと)emit:(えみっと) at 2013年10月02日 13:06
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。